転職を成功させるためのポジティブな志望動機の作り方

面接で聞かれる定番の質問と言えば志望動機です。ですが、転職希望者の多くは、ネット上のテンプレを用いて志望動機を作成しているようです。その結果、人事に「聞いたことのある志望動機だな」「本心ではないことを言っているな」という印象を与えてしまいます。
オリジナリティのあるポジティブな志望動機をアピールできれば、周囲との差別化を図れます。ポイントは【自分の将来像と、志望する企業で得られる経験を重ねる】ことです。たとえば、あなたの将来像が「企業したい」であるなら、その会社で得られる経験や任せられる業務が、いかに企業につながるかを志望動機に盛り込むことができます。多くの人は、企業のサイトから調べた企業理念や事業内容に魅力を感じている、理念に共感しているなどを志望動機としています。間違ってはいませんが、それはあくまでもサブ的な要素にすぎません。企業がかならず志望動機を聞くのは、その人の定着性を見ているからです。その会社で長く働いてくれるかを人事は知りたいのに、「御社の○○という理念に共感しました」とだけ言っても相手には響きません。「実際の業務は地味だから、志望動機とギャップがあって辞めてしまうのではないか?」と思われるでしょう。
ですから、まずはあなたの「将来像」と「それを達成するのに必要なスキルや経験」を見極め、転職をしたい企業の業務で得られるスキルと紐づけしましょう。そうすれば、入社後に行う業務と志望動機がマッチしてポジティブな印象を与えると同時に、定着性をアピールできます。